CEREMONY
挙式

伝統的な和婚スタイル

80名様までご参列いただける拝殿
東京大神宮は、伊勢神宮の御祭神である天照皇大神と豊受大神を奉斎しております。
拝殿内は最大80名までご参列が可能ですので、ご親族のみならず、
大切なご友人にもおふたりの誓いのシーンを見守っていただけます。
(車椅子でのご参列も可能です。)

80名様までご参列いただける拝殿
東京大神宮は、伊勢神宮の御祭神である
天照皇大神と豊受大神を奉斎しております。
拝殿内は最大80名までご参列が可能ですので、
ご親族のみならず、大切なご友人にも
おふたりの誓いのシーンを見守っていただけます。
(車椅子でのご参列も可能です。)

LOCATION
創始ならではの神前結婚式
神前結婚式は明治33年、東京大神宮で行われたことに始まります。当時の皇太子殿下(後の大正天皇)の御結婚の礼が初めて皇居内の賢所の御神前で行われたのを記念して、一般の人々に向けた神前結婚式を東京大神宮が創始し、全国の神社でも執り行われるようになりました。現在でも創始当時の伝統的な婚儀を守り伝えています。
LOCATION
創始ならではの神前結婚式
神前結婚式は明治33年、当時の皇太子殿下(後の大正天皇)の御結婚の礼が初めて皇居内の賢所の御神前で行われたのを記念して、一般の人々に向けた神前結婚式を東京大神宮が創始し、全国の神社でも執り行われるようになりました。
LOCATION
古くより伝わる格式高い結婚式
明治13年、天皇の特別の思召で創建された東京大神宮では、宮中の歴史においてはじめて皇居内の賢所のご神前で行われた御婚儀 御慶事を記念して一般の人々に向けた神前結婚式を創始いたしました。
大正元年に発表された夏目漱石の有名な小説『行人』にも、日比谷大神宮(現在の東京大神宮)における結婚式の様子が克明に描かれております。
LOCATION
古くより伝わる格式高い結婚式
宮中の歴史においてはじめて皇居内の賢所のご神前で行われた御婚儀 御慶事を記念して東京大神宮では一般の人々に向けた神前結婚式を創始いたしました。
LOCATION
季節限定かがり火挙式
かがり火を焚き行燈を灯した夕暮れからの結婚式。
厳かな空気の中、伝統の式次第で行われる神前結婚式。さらに幻想的な雰囲気に包まれる『かがり火』挙式は季節・時間限定の夕刻からの結婚式です。神殿までの道のりを篝火の間をゆっくりと厳かに歩む参進はより神秘的です。
LOCATION
季節限定かがり火挙式
かがり火を焚き行燈を灯した夕暮れからの結婚式。幻想的な雰囲気に包まれる『かがり火』挙式は季節・時間限定の夕刻からの結婚式です。

神前式の流れ(式次第)
東京大神宮は、伊勢神宮の御祭神である天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)を奉斎しております。
拝殿内は最大80名までご参列が可能ですので、ご親族のみならず、大切なご友人にもおふたりの誓いのシーンを見守っていただけます。
(車椅子でのご参列も可能です。)

Rates & Plans
※写真はイメージです。

ブライダルフェア
ページ上部へ